KEI Jig(ケイジグ)

KEI Jig(ケイジグ)は「アクションが簡単で、引き重りが少ない」 分かり易く言えば、ジグを落とし底が取れたらワンピッチでアクションするだけ。

ボトムでの反応が濃い状況であれば、丁寧にボトムをたたいてやり、中層までの反応が広がっているような状況であれば、ワンピッチアクションを繰り返す。

Gummy Jig(ガミージグ)のようにホバーリング効果を意識したアクションとは違い、リトリーブスピードの強弱で誘うことがキモとなり、それほど難しくはありません。

It is easy to give KEI Jig action and it’s not heavy when you retrieve it. In other words, all you have to do is give one pitch action, after you felt KEI jig touched bottom.

When there are many reactions from the bottom, give action like knoking on there carefully.

When there are big reactions in the middle layer of the sea, repeat one pitch action.

It’s not difficult to make an action to KEI Jig rather than Gummy jig which makes hovering action. It’s important to retrieve speed with the strength.

KEI Jig(ケイジグ)02

KEI jigの特徴

派手なスライドを作らず小刻みなワンピッチアクションで中層に群れるイワシ、それを狙うイカの動きを模した設計。

ワンピッチの動きにメリハリを入れることでジグが垂直姿勢となり、フィーディングポイントを作り出す。スパンカーを立てた釣りなら、ジグの投入位置を少しずつズラし、ジグに潮を感じる感触を探していく。

ドテラ流しの釣りは、KEI jigを辺で探るように、通過させたい層を意識するようにしたい。ヒラマサ・ブリ共に10kgを優に超えるサイズをテスト段階で何本もキャッチし、スパンカーでのバーチカルな釣りでもカンパチの20kg超えを叩き出している。

Features of KEI Jig

The KEI Jig is designed to mimic the movement of sardines that school in the middle of the water and squid that target them with a small one-pitch action without creating a flashy slide.

The KEI Jig creates a feeding point by making the jig assume a vertical position by adding a crisp, one-pitch movement. When fishing with a spanker, an angler shifts the jig’s feed position little by little, looking for the feel of the tide on the jig.

When fishing in DOTERA NAGASHI (drifting the boat with the wind and current), be aware of the layer you want to pass through as you explore the KEI jig with a line. We have caught a number of sizes well over 10kg for both Hiramasa (King fish) and yellowtail in the testing phase, and have also caught over 20kg of Amberjack when fishing vertically with a spanker.

KEI-Jigに合ったバランスの取れたロッドは?

釣り座、位置を問わず、6.3~6.5フィートのモデル、KEI SHAFT 63MLや、Buaya Darat J64MBuaya Darat J65MLです。

実際の例を挙げると、丹後半島や七里ヶ曽根のような水深80~100m近くを狙う場合、その時の潮流にもよりますが、まずは200gのKEI-Jigを選択し、潮の具合を感じ取るようにします。

その際、ロッドレングスがひとつ大きな役割を担います。近年のジギングシーンにおいて、ショートロッドを求める傾向があります。ロッドのシャクが短い方がしゃくる際の抵抗も少なく、しゃくった時の支点が手前に来て「軽く」なります。 しかし「軽く」なること=「見えなくなる」ことを意味します。何が「見えなくなる」かと言うと「ジグの動き」が見えなくなるのです。

「しゃくる」行為において、ジグを動かしベイトに見立ててターゲットを誘うことが目的であるのに、「ラク」を優先させ短いロッドに巻取り量の少ないローギアタイプのリールだと思うような誘いが実現されず、結果釣れなかった…、アタリだけで乗らなかった…ということが起こります。

ロッドのシャクリ幅(上下のストローク幅)でKEI-Jigの移動距離を作り、ロッドのシャクるスピードの強弱で食わせるタイミングを作る。 この際、移動幅が極端に少ない方がバイト率が上がるようならば、ローギアタイプを選択。そうでなければ回収率の高いハイギアタイプを選択し、ジグの動きを「見失わない」ことが重要だと言えます。

カラーバリエーション

KEI Jig No.1 シルバー

 

No.1 シルバー

KEI Jig No.2 ピンク

 

No.2 ピンク

KEI Jig No.3 ブルーピンク

 

No.3 ブルーピンク

KEI Jig No.4 七里イワシ

 

No.4 七里イワシ

KEI Jig No.5 イワシ

 

No.5 イワシ

KEI Jig No.6 アカキン

 

No.6 アカキン

KEI Jig No.7 グリーン/ハラグロウ

 

No.7 グリーン/ハラグロウ

KEI Jig No.8 シルバーピンクライン/ハラグロウ

 

No.8 シルバーピンクライン/ハラグロウ

KEI Jig No.9 アジ

 

No.9 アジ

KEI Jig No.11 オールグロウシルバーライン

 

No.11 オールグロウシルバーライン

KEI Jig No.12 パール/ハラオレンジ

 

No.12 パール/ハラオレンジ

KEI Jig No.15 オーロラ/グローヘッド

 

No.15 オーロラ/グローヘッド

ケイジグNo.16

 

NEW! No.16 グリーンゴールド/ハラグロー

KEI Jig
  • サイズ
    90g 130g 150g 180g 200g 235g
  • 希望小売価格
    90g:1,700円+税 130g:2,130円+税 150g:2,350円+税
    180g:2,550円+税 200g:2,770円+税 235g:2,850円+税
  • 本製品はフック未装備です。
  • 画像と実際の本製品では若干色合いに違いが出る場合がございます。

KEI Jig 03